■正直に言ってほしいとお願いしてみる

嘘をついたんでしょと彼氏を責め立てると彼氏も追い詰められてしまい、嘘を絶対に認めなくなったり、嘘の上にさらに嘘を重ねてしまったりします。
責めるのではなくお願いをしてみましょう。
真実だけでなく、何故嘘をついたのかも聞き出すことが出来るかもしれません。
束縛が激し過ぎる、ミスを許さないなど、女性側が彼氏に嘘をつかせる原因を作っていることもあります。
理由が分かれば彼氏に嘘をつかせない関係作りを目指すことができます。
■看過できない嘘ならば決断も

お金関係や浮気関係などの重大な嘘を彼氏が繰り返しているのならば、彼氏が反省しているそぶりを見せても再び繰り返される可能性が高いです。
彼氏が変わる可能性が低いのならばあなたが変わることが必要になってきます。
つまり、彼の人間性を受け入れるか、見切りをつけるかです。
彼氏が嘘をつくときのサイン3つ

人が嘘をつくときによく行う行動があります。
その人特有のクセのようなものもありますが、彼氏が彼女に嘘を吐くときには特に次の3つの行動が多くなります。
■目が泳ぐ

人は嘘をつくとき、表情を読まれるのを避けようとして目が泳ぎます。
目が合わない、あるいは逆に目が合いすぎていると違和感があった時には嘘をついている可能性があります。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。