三つ目は、恋愛をしている自分に飽きたというパターン。
恋をするには相手を見つけ、好きになり、好きになってもらう。
この過程が必要ですよね。
だけど、いちいち感情を揺さぶられたりするのって疲れませんか?
自分をよく見せようと取り繕って、ちょっとくらい辛くてもいつでもニコニコ笑顔でいて。
「なんでこんなことしなきゃいけないんだろう」
「本当の私っていったい何なんだろう」って思っちゃうんですよね。
もっと楽しいことに力を注ぎたい!と、好奇心旺盛な人に起こりえるパターンです。
また、コンプレックスを抱えている人も、恋愛をしている自分を好きになれないことがあります。
客観的に自分を見てしまって、「なんか気持ち悪いかも…」と悶々…。
本当の自分はこんなんじゃないし、なんかもうこんなの嫌だ…って、言いようのない気持ちに苛まれてしまうのです。
「恋に飽きる」にも色々ある…シチュエーション別の解決策

ここまでご紹介した通り、"恋愛に飽きる"といっても様々なパターンがあります。
では、どうしたら恋愛に飽きたという状況から脱することができるのでしょうか?
こちらも、シチュエーション別に解決案を見ていきましょう!
■恋愛をすること自体に”飽きた”

恋愛をすること自体に飽きた場合、しばらく趣味や仕事に打ち込むのが一番いいでしょう。
今の状態で無理に恋愛をしようとしても、結局すぐに疲れてしまって無意味な時間を過ごしてしまいます。
相手の男性にも失礼になるので、できれば避けたいですよね。
今はそういう時期なんだと諦めて、恋愛以外のことに目を向けてみてください。
新しく趣味を始めるのもいいし、ゆっくり旅行に出かけるのもいいですね。
これって彼氏がいたらなかなかできないことだと思いませんか?
恋愛のわずらわしさがない分、気兼ねなく打ち込めるのですごく楽しめるはず♡
恋愛の意識を高めたくなったら、少女漫画を読むのがおすすめ!
わざわざ新しく購入しなくても、今はアプリで無料で読めるものもたくさんあります。
少女漫画のイケメンにキュンキュンしているうちに、「恋したいなぁ」っていう想いが芽生えてきますよ♡
ただ、現実と漫画の世界にはギャップがあるので、ハマりすぎないよう注意です☆
■付き合っている相手に”飽きた”

まず、長く一緒にいる相手に飽きた場合。
こればかりはもう仕方のないことで、人間ってそういう風に作られているんです。
稀にいつまでもラブラブなカップルや夫婦もいます。
ですが、大抵は1~3年くらいで慣れが出てきてマンネリしてしまうのが普通!
なので、もし仮に他の男性と付き合ってときめきを感じたとしても、また日がたつにつれ"飽きた"という状態になってしまうんです。
正確に言えば、"飽きた"というよりは"安心感"でしょうね。
刺激が足りなくなっているから魅力もわからなくなっているだけで、彼のいいところはたくさんあるはず。
マンネリ化している場合は、初デートの場所に行ってみたり、行ったことのない場所に旅行に行ってみるのがおすすめ!
刺激を取り戻せば、お互いの大切さを改めて感じることができますよ♡
そして、両思いになった瞬間に飽きてしまった場合。
これ、意外と結構よくあることなんですよね。
あなたは、追いかけられたら冷めてしまうのではないでしょうか?
自分が追いかけている恋愛が楽しくて、愛される恋愛では刺激が足りないのです。
これはもう、ずっと追いかけられるような相手を見つけるしかありません。
仕事が忙しくてなかなか会えない男性などを探し、追いかける恋を楽しんでみるといいでしょう。
■恋愛をしている自分に”飽きた”

【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。