
真面目すぎる人は人からネガティブに思われることを恐れ過ぎます。
嫌われないように、軽蔑されないようにと腐心するあまり、「親切でいい人」を通り越しておせっかいな人や便利な人になってしまうことが少なくありません。
周囲の人が困っていないか、不愉快な思いをしていないかに気を回し過ぎるあまり、かえって空気が読めない人扱いされることもあります。
「〇〇って思われたらどうしよう」など常に悩んでいたりするのも真面目すぎる人の特徴です。
■自分に厳しく、周りにも厳しい。融通がきかない

真面目すぎる人はルールを徹底して守ろうとし、そして周囲にもそれを求めます。
時間や物の置き場所、掃除当番などをおろそかにすることが許せません。
ルールとは本来みんなが気持ちよく過ごすためのものなのに、ルールを優先して不自由になるという本末転倒なことになってしまうこともあります。
▽おすすめ記事
真面目すぎる性格を変える方法

真面目すぎる性格に苦労しているのならば変えてみましょう。 出来るところから少しずつで十分です。
少しずつ実践することで、毎日が今までよりも楽に、そして楽しくなっていきますよ。
■断る勇気と頼る勇気を持つ

真面目すぎる人は自分で全てを抱え込んでしまいやすいです。
周囲を信頼し、断る勇気と頼る勇気を持ちましょう。
忙しいときに頼み事を断られたくらいで頼んだ人は気を悪くしませんし、あなたのことを思いやらずに無理を言う人からの好感など求めても意味はありません。
自分だけではどうしようもないことは周囲に頼ったり相談したりしましょう。
頼られた側は信頼されたことや頼られたことをうれしく思うので距離を縮めることができます。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。