■周りの目を気にしがち
「これを言ったら、自分らしくないかな…」や「これは、今はいうべきじゃない」など、周りの目を何かと気にする人もいます。
しかし、周りはあなたの感情や意見を知りたがってる場合も多いでしょう。
恋愛にして見ても、デートの最中は彼だけを喜ばせることを考えれば、いいのです。
道端で手を繋いでいても、今の時代じゃなんら違和感を感じません。
むしろ、あなたもそうしたいと思っているはずです。
なのに、素直になれない場面、あなたにもないですか?
■周囲に甘えている
甘えん坊な性格の人は一見、他の人を頼ったり甘えたりなど素直な言動ができるのではないかと思われがちですが、逆であることも多いです。
周囲に甘えているからこそ、素直な振舞ができない自分を許してもらおうとしてしまいます。
「私は素直に振舞えない性格なの、分かってよ!」と周りの人に素直ではない自分を認めて欲しい、認めるべきだと甘えているのです。
また、素直になれないことを
「だって、〇〇さんがこんなこと言うから!」「〇〇さんが勝手にやったことで、私は頼んでないし」「〇〇さんのためを思って」など、人のせいにしてしまうことも。
甘えているのと甘え上手は同じではありません。
甘え上手は素直に「〇〇して欲しいな」「〇〇してくれてありがとう」「〇〇しちゃってごめんね」などと「ありがとう」と「ごめんなさい」の言葉を惜しまず、
そして自分の意見や要望をしっかりと伝えます。
周囲に甘えている人は「言わなくても察してよ」「私はこんなんだから許してよ」と一方的に相手に求めるばかりです。
素直になれない時の対処法3つ

「素直になれないなぁ…」と、認めることで、素直になる準備は8割終わっていると言っても過言ではないのです!
より、素直になるためにはどうしたらいいのでしょうか。
素直になる実際の方法を見てみましょう!
■ 手紙を書く
言葉や表情に自分の感情を示すことで、周りの視線が気になってしまうような人もいますよね。
そんな人には、手紙を書くことをオススメします。
手紙であれば、読んでる最中にあなたが側にいることもないでしょう。
相手の表情や思いを後日、聞かされるだけだからです。
手紙では素直になれたという経験があれば、実際の会話でも素直になれる日は近いでしょう!
■素直になれないことを先に素直に謝る
素直になれないことを自覚してる人こそ、素直になれない自分を先に謝ってしまうのもアリです。
例えば、彼氏とデートするときに「何考えてるか分からないって、よく言われるんだけどね!」と、前置きをすることです。
彼にも、あなたが素直になりたいけど素直になれない様子を簡単に伝えることができるでしょう。
そう気づいた彼が、あなたのことを「可愛くない!」等、責めることはないはずです。
具体的なアドバイスや、どうしたら感情を表に出しやすいかいい方法を一緒になって考えてくれるかもしれません。
素直になれない自分がいやで、どうにかしたいと考えてる人ほど、先に謝ってしまうのも裏技と言えそうです。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女の子の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女の子が知りたくてもなかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。