\審査制No.1マッチングアプリ!!/
■気の合う男性と出会いやすい!SNSで趣味を通じて出会う

A子曰く、最初から気を使わなくてもいいので、気があう彼氏が作りやすいのはSNSの出会いとのこと。
SNSで趣味を通じて出会い、その中で仲間を作るらしいのです。
A子の場合はオンラインゲームをきっかけに彼氏を作ったそうです。Twitterで見つけたゲーマーの方にDMを送って、そこで連絡が取れたゲーム仲間とLINEのグループを作成。
出会った仲間と決まった時間にスカイプで連絡を取りながらゲームをするとのこと。
たまにオフ会を開いて、現実世界でも会うというのです。
そこで、知り合った気の合う男性とお付き合いを始めたそう
同じ趣味を持つ人って似ている人が多いので、一緒にいて落ち着くらしいです。
楽しそう!!…とおもったのですが、実は私無趣味でSNSやってないんですよね…。
もしあなたがSNSを使っているのでしたら、フォロワーさんとの出会いにも目を向けてみましょう!
SNSのメリット
趣味の延長線上でいい男性を探せる
SNSのデメリット
普段SNSを利用していない人やSNSでネッ友を作ったことのない人にとってハードルが高い
■職場…ではなく!取引先の男性を狙うべし!

私とA子は、管理栄養士の大学をでており、男性とは無縁のような関係です。
特に私は給食センターで管理栄養士として働いているので、出会いなんてほぼ皆無。
A子は、町の小さな調剤薬局で働いているのでMRの人と前は付き合っていたようです。 職場の人だけではなく、職場の取引先の男性にも目を向けてもいいかもしれません。
気になる取引先の男性がいれば、仕事の会話だけではなく、世間話もしてみましょう。デートに誘うきっかけになるかもしれませんね。取引先と飲み会をする会社であれば、連絡先を交換しやすいです。
同業者ならではのあるあるや愚痴で盛り上がるかも!実際A子は、MRの人と半同棲をしていたらしく、仕事に理解があるところは良かったと言っていました。
職場にお付き合いしたい男性がいないのであれば、取引先の男性に目を向けてみるのも吉。
職場で出会いを探すメリット
職場でできた彼氏であれば、仕事に理解がある
職場で出会いを探すデメリット
別れた後も職場で顔を合わせないといけない
■友達の友達という安心感。羽目を外して楽しい合コン

合コンの良いところは、気の知れた女友達と参加できること。
初めて会う男性と話すのに慣れていない人でも、仲の良い女友達と出会いの場に行くことで緊張が緩和します。
合コンの流れを紹介します。
軽く自己紹介をしたあとに、参加しているメンバーと楽しく飲み、合コン終わりに気になった男性と連絡先を交換するというもの
コストも女性であれば、かなり安く参加できます(3000~4000円程度)。1回の飲み会程度で済みます。
デメリットは、良い男性がいるかどうかが運次第なところ。合コンは年を取るとなかなか誘われなくなるので、誘ってくれる友達がいるかどうかも大きく影響しますよね。
合コンのメリット
友達の紹介で出会うので安心感がある、仲の良い女友達と参加できる
合コンのデメリット
良い男性がいるかどうかは運次第
いざ出陣!出会いの場に彼氏なし社会人が挑む!!!

【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。