
彼氏の性格によっては、正直な気持ちを伝えない方がいいケースも。
彼氏にモラハラの気質があるので逆上しそうで怖い。 こういったことが懸念される場合は、別れの本当の理由を言わない方がいいかもしれません。
おすすめなのは「恋愛に疲れた」とし、彼氏に原因があるわけじゃないことを分かってもらいましょう。
モラハラの気質がある彼氏でも、あなたに対する気遣いがあれば「それなら仕方ないよね」と潔く身を引いてくれるはずです。
■友だちに戻りたいと提案する
彼氏と別れることで、関係が完全に断ちきれるのならそれが一番。
しかし中には学校や職場が同じで、別れた後も顔を合わせる必要がある場合も。 そういったケースは「友だちに戻りたい」と提案するのも一つの手段です。
これで相手が納得してくれたら、期待されないように少し距離をおきつつ友だちとして接すれば良いのです。
■感謝の気持ちは忘れずに

感謝の気持ちは必ず相手に伝える。
これは傷つけず別れる上で、大切なポイントです。
早く別れて自由になりたいと、急ぐあまり別れ話が終わったらそそくさと帰る…。 これでは少々相手にも失礼な印象に。
「ありがとう」「楽しかった」と、あなたと付き合えて良かったよという気持ちを忘れずに伝えましょう。
別れるときの注意点
次はLINEを使った別れ方を紹介します。
LINEで別れを告げることは否定的な意見が多いですが、きちんとマナーを守って誠実に対応すれば相手も分かってくれます。
しっかりと頭に入れて相手を傷つけない別れ方をしましょう。
■復縁の可能性を匂わせてはいけない

感謝の気持ちを伝えるのは大切ですが、相手に復縁の期待を持たせるような発言はNG
「またどこかで会えたらいいね」なんて言葉は別れに好ましくありません。 捉えようによっては「実はまだオレに未練があるのでは?」と思われてしまいます。
そうなってしまうと相手もあなたとの別れを惜しむようになり、復縁を迫ってくる事態に。 別れようと決めて別れ話を切り出した以上は、最後までその信念を貫き通しましょう。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。