
プライドが高く完璧主義な女性は、振られた自分を許すことができません。
「あの時こうしていれば」「あんなことさえ言わなければ」「もっとこうしておけば」
完璧主義だからこそ過去を振り返って自分を責め、そんなことばかり考えてストレスになってしまいます。
実際、恋愛において"絶対"や"完璧"ってものはありません。
相手がいることですし、人の気持ちはコントロールできないですからね。
それでも、自分に非があったからこうなっている…って考えてしまうのです。
また、プライドが高い女性は、振られて悲しんでいる自分を周りの人に絶対見せたくありません。
そのせいで無駄に強がって平気なふりをしてしまい、吐き出すことができず余計にストレスを感じてしまうのです。
■自分の気持ちを人に話すのが苦手だから

人に相談するときって、失恋に至った経緯や自分の気持ち、彼の考えてることを話さなければなりません。
でもそれって、自分の気持ちを話すのが苦手な人にはかなり苦痛な作業。
話したいって思っても途中でわけがわからなくなってしまうのが目に見えているので、最初から諦めてしまいます。
また、慰められたり、余計なアドバイスをされるのが苦手という人も少なくないでしょう。
ただ話を聞いてほしいだけなのに、「それはこうだよ」とか言われたくないんですよね。
そうなると、自分だけで抱え込んでいた方がましだと考え、吐き出すことができなくなってしまいます。
思っていることを言葉にして吐き出すって、かなり大きなストレス発散方法。
これができないと、失恋をいつまでも引きずる原因にもなってしまうのです。
失恋のストレスを緩和させる方法

失恋のストレスでいつまでも落ち込んでいるのは、あなた自身も辛いですよね。
最後に失恋のストレスを緩和させる方法をご紹介します。
少しずつでもいいので、できることからやってみてくださいね。
■たくさん涙を流す

"涙活"って言葉、聞いたことありますか?
何でもないときでも涙を流すことでストレスが緩和されるので、定期的に涙を流す人が増えているのです。
つまり、たくさん泣くのはストレス解消にもってこいということ!
もちろんTPOは大切ですが、一人でいるときは泣くのを我慢したりせず、思いっきり涙を流してしまいましょう!
流れるままに涙を流すのもいいですし、声をあげて思いっきり泣くのもいいです。
泣けないときは、感動系の映画などを見てぽろぽろ涙をこぼしましょう。
最初に涙を流すきっかけさえできれば、そのあとはダムが崩壊したかのように泣くことができます。
ただ、次の日はやはり腫れてしまうので、できるだけ目は擦らず、垂れ流しにすること。
泣いた後は軽く顔を洗って保湿をしっかりすること。
腫れそうだなと思う場合は、しっかり冷やしておくこと。
これで安心して、思う存分泣くことができますよ♡