雰囲気美人ってどんな女性?

雰囲気美人って、具体的にどんな女性のことをいうのかイマイチ分からない…という人も多いのでは?
確かに、雰囲気が美人って、考えれば考えるほどいいのか悪いのか分からなくなりますよね(笑)
雰囲気美人とは、顔立ちだけを見ると絶世の美女ではないけれど、他の部分、仕草、立ち居振る舞いも相まって美しく見える女性のことを指します。
芸能人に例えると、小雪さんが雰囲気美人だと挙げる人は多いでしょう。
黒髪でサラサラのロングヘア―、今流行りの顔立ちではなく、純和風顔。
決してメイクなどで自分を飾りすぎることなく、素のままで勝負している感じがとっても素敵です。
仕草も指先まで美しく姿勢もいいので、凛としたその姿はまさに美人。
万人受けする美人ではないけど、完全にオーラがあります。
その他にも、蒼井優さんや黒木華さんなども雰囲気美人として挙げられる芸能人です。
雰囲気美人になる方法【外見編】

まずは、雰囲気美人の見た目の特徴から見ていきましょう。
どうすれば憧れの雰囲気美人になれるのかも併せてご紹介するので、じっくり読んでみてくださいね♡
■髪の毛はいつでも綺麗に!

雰囲気美人を目指すにはメイクなんかあと回しにして、まず何よりも髪の毛に注目してみてください!
あなたの髪の毛はパサついていたり、枝毛だらけになっていたりしませんか?
ダメージのある髪の毛は、それだけで不潔な印象を抱かせてしまうもの。
反対に、つやつやでサラサラな髪の毛の女性は、男女問わず印象がかなり良くなります。
髪色は、黒でもブラウンでも、あなたに似合う色をチョイスしてください。
ただし、染める場合は伸びてきたときのお手入れも欠かさないようにしましょう。
美しい髪の毛を手に入れるには、洗髪がとっても大切!
毎日の洗髪、面倒でちゃちゃっと終わらせていませんか?
ここに時間をかけることで、美しい髪の毛を手に入れることができちゃうんです。
まず、髪の毛を洗う前はしっかりクシやブラシでとかし、ぬるま湯で時間をかけて丁寧に濡らしましょう。
この時点で、なんと8割の汚れは落ちています。
次にシャンプーですが、しっかり泡立て、地肌を揉みこむようにマッサージをしながら洗ってあげてください。
37度前後のぬるま湯ですすぎを丁寧に行ったら、次にトリートメント!
コンディショナーを先にしてしまうと、トリートメントの成分が髪の毛に浸透しないので気を付けましょう。
また、トリートメントとコンディショナーは地肌につかないように気を付けてくださいね。
髪の毛を洗い終わったらタオルドライをし、ドライヤーですぐに乾かします。
放置すると傷みの原因になるので、できるだけ早めに乾かしてくださいね♡
■触れたくなるような肌を目指そう

つやつやでむき卵みたいなお肌って、同じ女性でもつい触れたくなりませんか?
男性も同じで、きれいな肌の女性には自然と惹かれるようになっているんです。
肌のお手入れで何よりも大切なのは、クレンジングと洗顔。
髪の毛と同様、しっかり丁寧に行うことで、透明感のあるツヤ肌を手に入れることができちゃいます。
まずは、メイクを落とすクレンジング。
ゴシゴシ擦ってしまうと肌が悲鳴を上げるので、優しくなじませて落とすタイプのものがいいでしょう。
クレンジングが終わったら洗顔をしますが、気を付けたいのは泡立ち!
あまり泡がない状態で洗うのは絶対にNG。
たっぷりの洗顔料できめ細やかにふんわり泡立ててから洗った方が、毛穴の奥底にある汚れを吸着してくれます。
すすぎは髪の毛同様37度前後のぬるま湯で、洗顔が終わったらできるだけすぐに化粧水をつけるようにしてください。
美容液をゆっくりじっくり浸透させることもお忘れなく♡
コットンでパフパフとつけるのもいいですが、できれば手に取り、人肌に温めてから顔全体になじませるようにしましょう。
化粧水は一度だけじゃなく、二度つけることでより浸透率がよくなって、ふっくらしたお肌になりますよ!
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。