■100%脈なしなわけでもない

可能性としては断られる方が高いですが、決して100%そうであるとは限りません。
本当に真剣に考えたいという男性もいるし、すぐに返事をするのは照れ臭いからと焦らす男性もいます(笑)
なので、ここで早まって「やっぱり気にしないで!」なんて言ってしまうのは絶対ナシ♡
彼が出す答えを、きちんと待っているようにしましょう。
告白の返事を待っている間の接し方|考えさせてからYESにする方法♡

このまま何もしなかったら振られちゃうかも…。
悶々と悩んでる場合じゃない。
今すぐできることを行動しなくちゃ!
■告白後はフォローLINEしてみよう

告白すると、それだけで余裕がなくなってしまうもの。
でもあなたから告白を受けて、きっと彼も嬉しい反面驚きも大きいことでしょう。
だから彼へのフォローも忘れずに。
自分へのフォローの意味も込めて彼に一言LINEをしておきましょう!
「話を聞いてくれてありがとう」「今まで通りたまに遊びながら、ゆっくり考えてみてね(^^)」
送るのはこれだけ。
それ以外はあなたから連絡をあまりしないようにしましょう。
頻繁にあなたからメッセージが届くと、急かしているつもりはなくとも彼はプレッシャーを感じてしまいます。
自分磨きをしつつ、返事を待っているようにしましょう。
■いつも通りのあなたでいること!

返事を聞いていない状態で会わなければならない。
これって結構気まずいですよね!
あなたが気まずいのと同じくらい、相手も「どうすればいいんだろう…」と考えています。
ここでいつも通りのあなたで接すると、「待たせて申し訳ないな」「気まずくならないようにしてくれてるんだろうな」と、いい子アピール完了♡
決して避けたりせず、"ごく普通に"を心掛けてくださいね。