『気になる人』と『好きな人』の違いは何?

その人がいると嬉しい気持ちになる。
でも、「○○くんのこと好きなの?」と聞かれたら、即答できない…。
宙ぶらりんなこの気持ちの正体はいったい何なの!?
『気になる人』と『好きな人』の違い、見ていきましょう♡
■『気になる人』と『好きな人』では、連絡の頻度が違う

気になる人でも好きな人でも、連絡先さえ交換していたら、LINEのやり取りをしますよね!
気になる人の場合は、なんとなく暇なときなどに連絡をすることが多いです。
1週間に1度くらいの連絡頻度になることがほとんどでしょう。
しかし、相手が好きな人となると、週1では物足りなくなってしまいます。
なのでどうにかして用件を作り、LINEを送ろうと悶々とするんですよね♡
また、待っている間の気持ちも、気になる人と好きな人では大きく変わってきます。
「LINEきてないかな」って何度もチェックするのは、もう相手のことを好きになっている証拠!
気になる程度の相手だと、そこまでLINEの返信も意識していない場合の方が多いのです。
■『気になる人』と『好きな人』では、デートプランが違う

あなたが今思い浮かべている相手とのデート、想像してみてください。
簡単にお茶などをしているところが想像できる場合は、まだ"気になっている"だけ。
夜の公園に行くなど、デートスポットに近いような、ロマンチックな場所を思い浮かべた場合は、ほぼ好きになっていると思っていいでしょう。
また、デートに誘うときのことも一緒に想像してみましょう。
気になる人であれば、軽いノリで「ちょっとご飯でも行かない?」と誘えますよね!
あくまでもまだ、友達の延長線上という感じですから。
しかし、好きな人が相手だと、そんな簡単には誘えません。
「断られたらどうしよう」「なんて誘えばOKしてくれるかな」
こうやって悩んでしまう場合は、恋愛感情を完全に持ち合わせていると考えていいでしょう。
■『気になる人』と『好きな人』では、嫉妬心の芽生え方が違う

ある男性が、かわいい女の子と仲良さげに、親し気に話をしている。
そんな場面を想像してみたとき…あなたはどう思いましたか?
「モテるんだな」「なに話してるんだろう?」なんて簡単に考えられてしまう場合は、まだ気になる人という段階。
これが好きな人になると、そんな平然とのんびり考えている余裕は全くありません。
「あの女の子は誰?何者?もしかして彼女…嘘でしょ?ショック…」
苛立ちの感情や落ち込み、その場から逃げ出したくなるような感じ、これこそ、"好き"からくるものなんです。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。