■彼との付き合いを見直す

そもそも、彼女が泣くということはイレギュラーな事態です。
よほど、ひどい喧嘩か別れ話の時しか泣かないはずです。
彼のあなたへの態度を、もう一度振り返って見ませんか?
本当にあなたのことを好きならば、デート毎時に彼が彼女に泣くような発言をすることが問題に感じます。
自分を大事にする意味でも、涙の理由をしっかりと考えましょう。
■泣き虫だということを告げる

少しずるいかもしれませんが、彼氏は彼女が泣くという事態をできるだけ避けたいはず。
そこで、「泣き虫なんだよね」と最初に伝えておくのがいいでしょう。
彼氏が、あらかじめ彼女が泣くということを想定し優しくしてくれるかもしれません。
■優しくしてほしいと素直に話す

彼に「優しくしてほしい」と素直に話すこともいいでしょう。
男性からすると、当たり前のような話し方ってあります。
しかし、女性は女性同士でそのような会話をしないので、責められてるように感じるのかもしれません。
彼に「言い方がきつい」「その言い方はないと思う」と告げましょう。
それで言い合いになったら、その時は本当に傷ついているという意味で泣くのもいいでしょう。
とにかく、自分の意見はしっかり伝えましょう。
彼女が泣くという状況は、周りから見てもあまり良くないですが、その原因をしっかり突き詰めないとずっとあなたも泣いたままの生活になってしまいます。
彼女が泣くのはやめたほうが無難

男性からしてみたら、彼女が泣くのはうざい気持ちを助長させるので、やめたほうがいいでしょう。
泣くことが分かっている場合は、すこし会話を切り上げたり工夫するのがポイント!
彼氏との関係性についても、もう一度見直してみてくださいね。
▽おすすめ記事
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。