■家事が全くできない

男性も女性も共働きが当たり前の世の中になってきましたよね。
しかし、まだまだ男性より女性のが家事の負担比率は高いのではないでしょうか。
家事が全くできないと、結構な減点ポイント。男性からしてみても家庭を任せられないと思ってしまいます。
あなたも男性が帰ってきて脱ぎ散らかした洋服などを片付けるのは嫌でしょう。
必要最低限は身の回りのことはできていて欲しいと望みますよね。
結婚は自立している男女がするものですから自立できていない様子を見ると、結婚を決めるのにも不安です。
生活する場所が整っていなければ、外で一生懸命働くのも疲れてしまいますよね。
仕事以外に家事のスキルも頑張ってあげることが大切です◎
■金銭感覚がおかしい

結婚すると一つの家庭で、決まった予算内で生活をやりくりするのは重要なスキルといえるでしょう。
あまりにも結婚したのに、買いたいものを買っているようじゃ現実的には貯金も難しいですよね。
二人が心地よいと平等に感じられる金銭感覚であるのが結婚生活の理想です。
あなただけエステに通ったり、欲しいものをバンバン買う様じゃ、結婚してからもそれがトラブルになりそう。
同棲していなくても、男性はそれを踏まえて女性の金銭感覚をよくみています。
しっかり、節約も意識すること。
時に遊ぶことを大事にできる女性こそ、結婚生活には向いてそうですよね。
■男性をアクセサリーと思っている女性

あなたの彼が年収が高かったり、あまり一般的にはいない職業に就いている場合、そのことをあなたが自慢に思うのも無理ないことでしょう。
好きな人のそういった面は、よりアピールしたいし自慢したいのも頷けます。
それでは、男性はどう思っているのでしょうか。
最初は愛しい彼女がそのように自分を誇りに思ってくれる様子がうれしいと感じるかもしれません。
しかし、あまりにもそのことばかりを周囲に話して男性の性格や本質に触れないような自慢をするのは、彼にとって心地いいものではありません。
「俺じゃなくて、彼女は僕の役職や収入が好きなんじゃないか。」といった誤解をうむ原因にもなります。
もちろん、あなたにはそのような気がなくても言わなきゃ伝わらないことがたくさんあります。
結婚直前のカップルにありがちなのが、ステータスに関することなどを周りへの伝える際の伝え方による誤解。
案外多いものですから、彼を自慢する場合は彼の性格のいいところなど素朴な面を褒めることも重要です。
結婚するためにやるべきこと3つ

「やっぱり結婚したい。」と思うほど、どうしたら結婚できるのか分からなくなることって結構ありますよね。
では、実際に結婚するために努力してやるべきことをあげてみましょう。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。