結婚するときに妥協しない方がいいポイント
妥協してもいい部分って、意外と多い。
相手を好きって気持ちがあれば、もしかしたら何でも大丈夫なんじゃない?
でもでも、ちょっと待ってください。
妥協しない方がいいポイントもいくつかあるんです。
■性格の不一致は致命的

収入があっても、ルックスが良くても、性格が合わなければ一緒にいて辛いだけ。
目の保養なんて最初だけ。
お金を好きに使えても、本当の幸せを感じることができなければ惨め。
結婚する人はたった何年かじゃなく、この先何十年も共にしなきゃいけない相手。
お互いを認め合い尊重し合い、それでいて一緒にいて心地いい人じゃなきゃ絶対長くは続きません。
■価値観が合わない

価値観が合わない人は一緒にいて辛くなるだけ。
だって我慢することが多いんだもん。
性格の不一致と似ているけど、価値観って本当に変えるのが難しいもの。
お金の使い方が豪快過ぎる、ケチすぎる。
休日は絶対に一緒に出掛けるなんて、友達付き合いはいつしたらいいの?
価値観が合わないといずれどちらか我慢している方が爆発して、結婚歴にはバツが…。
「好きだから価値観が合わなくても大丈夫、妥協妥協☆」
ちょっと立ち止まって考えてみて。
長く一緒にいてときめきがなくなっても、あなたは本当に我慢できますか?
■マザコンは絶対耐えられない…

彼は、ただ一つの欠点を覗いてはTHE・パーフェクト人間。
めちゃくちゃ好きだし素敵だけどマザコンなんです、でもまぁ、結婚しても相手の親とかかわらなきゃいいし?
甘いです、考えが!
彼がマザコンということは、彼のお母さんも彼を溺愛しているということ。
結婚後に同居なんてなったら耐えられますか?
マザコン男性は、嫁・姑問題が起こった時にかばうのは"ママ"。
料理を作った時にしょっちゅう「お母さんに煮物の作り方教えてもらおっか?」。
もちろんマザコンであってもあなたを優先してくれるなら問題なし!
結婚相手ができたら、母親との関係性をしっかり見ておくべきです。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。