片思いって本当に辛い

片思いしている男性に好きになってもらえなくて辛すぎる。
もう諦めるべきなのかな?
彼からの返信に一喜一憂したり、一日中彼のことを考えてたり。
ちょっぴり楽しいと思える時もあるけれど、ふと気がつくと辛さに押しつぶされそう
そんなあなたの片思いを見直す時ではないですか?
どうしたら辛い片思いをやめられるのか、ご紹介します。
片思いが辛いと感じる原因って?
■想いを伝えることができない
「恋をしているのだから、相手へ好きな気持ちを伝えればいい」などという簡単な問題ではありません。
もしも断られてしまったら片思い相手とこれまでと同じ関係を続けていくのは難しいでしょう。
相手のことを好きでいればいるほど、自分の気持ちを伝えるのに勇気がいってしまうものです。
隠したいけれど、気づいて欲しい。 このままの関係は嫌だけれど、今の関係を失いたくない。
そんな矛盾がつらいのです。
■片思い中だと「会いたい」と言いにくい
恋人ならば「会いたい」「話したい」と思ったとき、すぐに連絡を取ることができます。
しかし片思いならば相手が忙しい時、タイミングが合わないときはただひたすら会える日を待つだけです。
特別な関係ではないから約束も連絡もできません。
会えない間にも想いは募るばかりで、ただ紋々と過ごすしかないのです。
■相手と自分の愛の重さが違うのが、分かっていても辛い

片思い相手に一生懸命アピールしているのに、反応が薄いと辛いものです。
笑顔で話しかけたり、お土産を渡したり、気合をいれてお洒落をしても
そっけない態度しか返ってこないと、自分は好かれていないのではないか、この恋は実らないのかと落ち込んでしまいます。
恋は女を磨くとはいいますが、好かれようと頑張り続けても、一向に報われないのは消耗ばかりしてしまうものです。
▽おすすめ記事
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。