男女で違う、パーソナルスペース

パーソナルスペースとは、人間が無意識で持っている縄張り。
これ以上は入られたくない…というスペースに入られると、ストレスになるんです。
なので、好きじゃない男性があまりに距離が近いと、イラッとするのも当然のこと。
しかし、個人差はありますが、男性と女性ってパーソナルスペースの形に大きな差があるんです。
■男性は前に広くパーソナルスペースを取っている

男性のパーソナルスペースは、立っている場所から前方に突き出した形。
いわゆる、楕円形です。
そのため、横との距離ってそんなに意識しないんですよね。
近くても、あまり気にならない人が多いんです。
その代わり、自分の前に人が立つのはすごく敏感。
女性がいきなり前に現れて顔を覗き込むとドキッとするのは、急にパーソナルスペースに入り込まれたからなのです。
■女性のパーソナルスペースは基本的に均一

男性は楕円形のパーソナルスペースを持っているのに対し、女性は丸。
自分を中心としてコンパスで円を描いたように、前後左右均等な距離のパーソナルスペースを持っています。
そのため、男性は自分のパーソナルスペースを守っていても、女性の気になる場所に入り込んでいることもあるのです。
もちろん、逆も然り。
女性のパーソナルスペースを保って男性の前に立つと、彼らの領域に入り込んでいることになりますよね。
なので、一概に「近いから好き」とは決めつけられないのです。
距離が近いのは好意の表れ?脈ありか見極めよう

気になる人と距離が近いって、とってもドキドキしちゃいますよね。
でも、脈ありなのかどうか分からないと、行動に移せないというもの。
続いては、距離が近い男性に脈はあるのか探る方法をご紹介します。