周りから話しかけられない理由はこれ!いくつ当てはまる?

周りから話しかけられない=嫌われている、とは限りません。
しかし、いつも周りから話しかけられないということは、周囲の人が話しかけようとするのを躊躇わせる何かを発している可能性が大きいです。
以下のような行動をとっていないかチェックしてみてください。
■無表情、テンションが低い

テンションが低かったり無表情だったりすると周りの人は「調子が悪いのかな?」「楽しくないのかな?」と思われます。
そして、「話しかけたら迷惑かな?そっとしておこう。」という結論に達するのです。
「つまらなそうにしているから楽しませてあげよう!」というホスピタリティ溢れる人はかなり稀有な存在なので期待してはいけません。
■スマホや音楽、本など自分の世界に没頭している

話しかけられないと孤独を紛らわすためについついスマホをいじったり音楽や本などの世界に逃げたくなったりしますが、これは逆効果です。
自分の世界に没頭している人に声をかけるのはハードルが高いです。
特にイヤホンなどで耳をふさいでいると「話しかけたら迷惑になってしまう。」と思われやすいです。
■容姿が整いすぎている

容姿が整いすぎていると周囲の人に「なんだか絡みづらいな」「自分みたいな一般人がはなしかけていいのかな?」と思われ、遠巻きに見られてしまいやすいです。
いわゆる「高嶺の花」状態になってしまいます。
さらにこれに無表情やローテンションが加わるとなお一層近寄りがたい雰囲気が出来上がってしまうでしょう。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。