■TPOがあっていない

第一印象で警戒をされてしまうと、話しかけられにくくなってしまいます。
アウトドアの催しの時に真っ白なスーツで参加をしたり、ほかの女性はメイクをしてお洒落いるのにスッピンでぼさぼさの髪で現れたりすると「何を考えているのか分からない」「価値観が合わなさそう」「常識がなさそう」と思われてしまうのです。
個性や自己主張はマナーやTPOを踏まえていることが大前提の上で楽しみましょう。
■リアクションがそっけない、ネガティブ、高圧的

話しかけられたとき「あ、それいいです。」「大丈夫です。」など話をぶった切ってしまい、会話を終了させてしまうなどそっけない態度をとったり、
「どうせ私なんか……」とネガティブなことばかり口走ったり、「そんなことも知らないの?」など高圧的な返しをしていると「話しかけづらい」と思われてしまいます。
話しても楽しい気持ちになれないので、話しかけないようになってしまうのです。
緊張をしているとそっけない態度をとってしまうことが多いので、気を付けましょう。
また謙遜や愚痴などは会話の糸口として使いやすいですが、聞かされるほうはうんざりしてしまいます。
▽おすすめ記事
話しかけられない自分を変える方法はこれ!無理せずできることから

話しかけられない自分を卒業するための方法を紹介します。
できることから少しずつ変えていけば、確実に話しかけられやすい人になりますよ!
■笑顔を意識して挨拶!

人はむっつりしている人よりもニコニコしている人に好感や親しみを抱きます。
話しかけられてから笑顔を作るのではなく、話しかけられる前から笑顔でいましょう。
常にニヤニヤしているのではなく、すれ違ったり目があったりしたら会釈をしたり挨拶をするのがおすすめです。
挨拶の際に相手の名前を呼び、天候のことなどを少し話題にするだけでも相手の距離を縮めることができます。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。