不毛な恋の5パターンとパターン別の悩み

不毛な恋といっても様々なパターンがあります。
そこで「相手に別の好きな人がいる」「既婚者or彼女がいる」「どれだけ頑張っても好きになってもらえない」「好きな人の彼女が友達」「身分差・社会的立場が違う」の4パターンに分けて、それぞれの悩みをご紹介します。
■好きな人には、他に好きな人がいる

今度は相手に別の好きな人がいるパターンの悩みについてです。
相手が既婚者やすでに彼女持ちの場合、きっぱりと諦める女性も意外と多いようです。
しかしただ単に好きな人がいるだけだと、諦めるべきか積極的にアプローチすべきかで悩む人は少なくありません。
相手が片思い中であれば、まだ自分にもチャンスはあるのではないかと期待してしまうからです。
とくに相手の好きな人と自分を比べてみて、親密度や物理的な距離の問題で自分の方が「優勢」だと知った場合は、期待はますます膨らんでしまいます。
しかしそれはあくまでも自分の中で期待が膨らんでいるだけであって、好きな人が自分の方を見てくれなければ何の意味もありません。
不毛な片思いを続けたにもかかわらず、好きな人が結局相手と結ばれてしまったり、アプローチしたのにあっさり振られてしまったり、散々な目に遭うことも。
片思い期間が長いと、その分時間を無駄にしてしまうことになりますから、婚期を逃してしまい気が付けば周囲で独身なのは自分だけだったなんてバッドエンドを迎えることにもなりかねません。
■既婚者、彼女がいる

好きな人が既婚者、もしくは彼女がいるパターンの悩みについてです。
恋をする気持ちを自力で制御することは不可能ですが、心の中で秘かに思うだけでしたらいいかもしれません。
しかし人間は欲が出てしまうもので、相手が自分に少しでも好意があると分かってしまったら、もっと欲しい思ってしまいます。
既婚者、彼女持ちの人を好きになってしまうと、まず周りを傷つけてしまう罪悪感に苛まれるようになります。
とくに既婚者の場合は、相手の奥さんや子ども、親戚を巻き込むことも。
またバレた場合は慰謝料の請求に発展することもあるのです。 悩みについてはこれだけでは終わりません。
既婚者や彼女持ちを好きになってしまった際は、周囲がそれを応援するどころか、冷たい目で見られる恐れもあります。
そのためオープンにして話をすることができずに、一人で悩むケースも少なくないのです。
▽おすすめ記事
■どれだけ頑張っても好きになってもらえない

何回告白してもダメ、全然好きになってもらえない!
そうこうしているうちに彼女ができ、別れてまた再アタックしても受け入れてもらえない。
これもまた、結構多い片思いの一つ。
まるで自分に興味を寄せないパターンもあれば、仲良しだけど恋愛感情は持ってもらえないパターンもあるでしょう。
ハッキリ言って、「頑張ってるのに」はただの言い訳。
もしかしたら、もっと他にやれることはあるのかもしれません。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。