■惚れっぽい女性は「ヒーロー」が大好き

惚れっぽい女性は、身の回りにいる目立つ男性を好きになるパターンが多いです。
たとえば学校なら「体育会系の男性」「成績優秀な男性」このように周りと比べて、抜きんでている男性を好きになる傾向があります。
それは恋というよりアイドルを追いかける感覚に近いのかもしれません。
そして目立つ男性というものは周期的に変わるもの。
そのためブームが去って別の男性が注目されるようになれば、またそちらに目移りしてしまうことも多々あります。
■惚れっぽい女性は友人の彼氏を略奪したくなる

惚れっぽい女性は人の持ち物が欲しくなってしまうもの。
身近な友人の彼氏が「イケメン」「高学歴」「高収入」こんな話を聞いてしまえば、居ても立っても居られない。
「今度彼氏さんも一緒に遊ぼうよ!」なんて早くもターゲットオン。
そして実際に会ったが最後、もう友人の存在なんて無視に等しい! その男性そのものが好きなのではなく、友人の大切な彼氏だから欲しくなってしまうのです。
▽おすすめ記事
惚れっぽい自分はもう嫌!こんな性格を脱却するには?

自分は惚れっぽいと自覚している方の中には「直したい」と思っている方もいるはず。
最後は惚れっぽい性格を脱却するためのポイントをご紹介します。
■惚れっぽい女性は行動する前に相手の本質を見極める

惚れっぽい女性は相手の本質を分かっていないことが多いです。
好きになった後で「借金がある」「ギャンブル依存症」「DVが原因で元カノと別れたばかり」と、このように相手の欠点に気付いてしまう方は要注意。
まずは「惚れた!」と自分の気持ちを決めてしまう前に、相手を観察するところから始めましょう。
「気になるけどどんな人なのだろう」と興味をもつことが大切。
きっとこれまでの恋は「顔がカッコいいから」「頭がいいから」と相手の本質ではない部分を好きになっていたはず。
次の恋は相手の見た目やスペックだけではなく「どんな人なのか」これを意識することで、惚れっぽい性格から脱却できるようになります。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。