電話で告白を断る場合

「直接告白してくれたけど、断るために呼び出すのは気まずいな……」「真剣に告白してくれたのにLINEで返事をするのは失礼かな….…」と思ったら、電話で返事をするという選択肢もあるでしょう。
文字だけのLINEやメールより、自分の声で直接言うことができる電話のほうが相手にも誠実さが伝わるでしょう。
電話だと相手の都合もあるので、「◯時に電話していい?」とLINEなどで先に聞いておくといいですね。
そして、電話をするということは相手も告白の返事だということは分かっています。
元々よく電話をする相手で仲がいいのなら軽く雑談をしてもいいですが、そうでないのならすぐに本題に切り込んでもいいでしょう。
その時はまず、「告白してくれてありがとう、うれしかった」という感謝の気持ちを伝えてください。そして、断る時ははっきり分かるように断りましょう。
声だけで表情が見えていない分、曖昧に言ってしまうと伝わっていない場合があります。「恋愛対象としては見れない」「好きな人(彼氏)がいる」と相手に期待を持たせないようにしっかり伝えましょう。
直接会って告白を断る場合

ほとんどの男性は告白の返事は直接聞きたいと思っています。
相手の表情などを見ることもでき、誠実に返事を考えてくれたことも伝わります。返事をするために会う約束をするときは、「この前の返事をしたい」とはっきり言って大丈夫です。
男性はいつ返事をくれるのかそわそわしています。今日やっと返事が聞ける!と分かったほうが、男性の気持ちの面もあなたの返事の切り出しやすさもどちらにとってもいいでしょう。
待ち合わせをするタイミングは学校や仕事帰りの二人きりになれる時間がいいでしょう。
彼と落ち着いて話せる時間帯というのが大切です。
また、会った時にあからさまに暗い顔や気まずい雰囲気にするのはやめましょう。
これから断るのだから気まずい気持ちは分かりますが、彼も同じなのです。あなたが暗い顔をしているだけで彼を傷つけてしまうかもしれません。
そして、断るときの言葉に気を付けてください。
何度も前述しましたが、まずは告白に対して「ありがとう」というお礼をしてください。それだけでも相手に誠実さが伝わります。また、断る場合のパターンをいくつかご紹介します。
まず友達関係を壊したくないのであれば「恋愛対象としては見れないけど、友達関係としては大切な存在」ということをきちんと伝えましょう。
相手も、断られたけれども友達としては必要としてくれているというので一安心できるのです。
今度の関係が壊れないように、返事をしたあとは明るく会話をして終われるようにするのも重要ですね。
全く気持ちがない相手の場合は、はっきり分かるように断ることが大切です。
「恋愛対象じゃない」「タイプじゃない」「好きな人がいる」など、はっきり伝えましょう。また、「今は付き合う気がない」など、今は……という言葉は使わないように気を付けてください。
「今はだめでも今後は可能性があるのかな?」と期待をさせてしまうかもしれません。全く気持ちがない相手なら、期待を持たせないようにはっきり断るように気を付けてください。
学校や会社で毎日会う相手の場合は、はっきり断るのと同時に今の関係のままでいたいということを伝えましょう。
毎日会うのに気まずくなるのは自分も相手もいやですよね。断ったときに気まずくなったとしても、次の日に会った時はいつも通り接しましょう。
あなたが普段と変わらない様子を先に見せることで、彼も安心して今までの関係を続けられるでしょう。
男性が傷つく告白の断り方って?

次は男性が傷つく告白の断り方を紹介します。
断り方次第では、今後の関係がうまくいかない可能性があります。 ぜひ参考にしてみてくださいね!
■ストレートに嫌いと告げられる

告白の断り方として、相手に無駄に希望を持たせてしまうようなあいまいな断り方は良くありませんが、だからといってストレートに言いえばよいというものではありません。
「あなたのことが嫌い」「どうしても無理」「生理的に受け付けない」などと言ってしまうと男性は酷く傷つけてしまいます。
男性は勇気を出して告白をしているのです。
相手を完全に拒否や否定するような断り方をすると、トラウマになり、女性全般に対して自信を無くしてしまいかねません。
きっぱりと意思表示をすることと相手を全否定することは違います。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。