■刺激のあるデートをする

『飽きた』『マンネリしてる』が理由なら、刺激を与えていくべきです。
もちろん、別れてすぐでは彼も気乗りしませんが、2~3週間たってからなら『会ってもいいかな』と思うもの。
付き合い始めのように楽しく、お互いを思いやるようなデートを心掛けてみましょう。
付き合う前に行ったデートをおさらいしてみるのも一つの手ですよ♡
■簡単に身体を許してはダメ

一度付き合っていた関係は、簡単に流されてしまいそうになります。
あなたがまだ彼のことを好きなら、なおさら。
しかし、ここで身体を許してはそのままズルズルとセフレになってしまう可能性が…!
彼に追いかけさせるためにも、身持ちの固い女でいるようにしましょう。
【番外編】別れの前兆?彼氏から既読無視される

今回のランキング上位3位には入らなかったものの、ちょっと気になる行動ってありますよね。
その1つが既読無視。
既読無視をされると、「嫌われちゃったのかな…?」「冷めちゃったのかな…?」と不安になってしまいますよね。
では、既読無視をする理由や既読無視された時の対処法を見ていきましょう。
■既読無視をする男性心理

まずは既読無視をする男性心理から見ていきましょう。
①後で返信しようと思って忘れてしまった
仕事が忙しい時や疲れている時、とりあえずメッセージだけ読んで後で返信しようと思ってそのまま忘れてしまったというパターンはよく見られます。
急ぎの要件の場合は催促するとすぐにメッセージがくるはずです◎
②既読をつけたことに気づいていない
スマホをいじっている時に、気づかずにタップしていてメッセージを開いてしまっていたということありませんか?
自分のあずかり知らないところで既読がついてしまっていると、連絡が来たこと自体に気づいていないかもしれないので、しばらく返信が返ってこない可能性が高いです。
③「既読=読んだよ」タイプ
既読をつけることが“メッセージを読みました”というサインの人もいます。
このようなタイプの人は、質問以外のメッセージは既読で済ませることがほとんどです。
SNSにあまり興味のない人や、メッセージのやり取りが苦手の人に多いです。
⑤返答に困っている
興味の薄い内容や相手の自己完結型メッセージ。
返信の難しいメッセージってありますよね。
どう返答しようか悩み、後で返信しようと思っていつの間にか数日、そのまま既読無視になってしまうことは少なくありません。
⑥あえて寝かせる
すぐに返信をするのではなく、あえて少し焦らしてみる。
メッセージ上でも恋の駆け引きが繰り広げられていることがあります。
⑦恋愛モードが落ち着いた
付き合う直前や付き合いたての頃は毎日何回も連絡。
交際期間を重ねてイチャラブモードも落ち着き、メッセージのやり取りも落ち着きを見せるカップルも。
この場合、彼はあなたに冷めたというわけではなく、少し時間をおいても平気だという信頼の証なので安心して大丈夫です◎
⑧気持ちが冷めてしまった
他に好きな人ができてしまった
彼女のことがもうあまり好きではない
気持ちが冷めてしまうと、連絡する優先度が落ちてしまいます。
彼氏が既読無視をする理由を見ると、返信のし忘れや安心感から既読無視になってしまうことが多々あることがわかります。
連絡頻度と恋人への愛はそれほど関係が深くないと考えてもよさそうですね◎
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。