■相手の立場に立って考えてみる
冷めてる人は他人に興味を持ちにくいことを自覚しましょう。
「自分には関係ない。」と思わず、自分が相手の立場だったらどう思うかについて考える癖をつけてください。
そうすることで「それはラッキーだったね。」「それはびっくりするよね。」「私もそう思うわ。」などと共感の感情が沸き、相手の望む血の通ったリアクションをとることができます。
はじめは喜びや楽しさなどポジティブな感情に寄り添うことを心がけてください。
怒りや悲しみなどネガティブな感情に踏み込み過ぎてしまうとしんどくなってしまいます。 ドラマや映画、小説などに感情移入するのもよい練習となるでしょう。
■楽し気にふるまう

楽しい気持ちになってから笑い声を上げたり笑顔になったりするのではなく、楽しくなりたいときに笑顔を作って楽しい声を出しましょう。
演技であっても楽しそうにふるまっていれば、やがて気持ちも追いついてきます。 反対に冷ややかな目で見て居れば気持ちが揺さぶれることはありません。
言霊という言葉もあります。
さほど興味が惹かれるものでなくても、「楽しいね。」「ワクワクするね。」などと口に出して言えばそれが本当の感情になっていくのです。
■好きなもの、夢中になれるものを見つけて分かち合う
冷めてる人は世間に興味を向けるのが苦手で、無表情になりやすいです。
しかし、好きなものならば興味も沸くし、情熱にも火がともります。 自然と笑顔になり、口数も増えるものです。 好きなものや没頭できるものを見つけてみましょう。
そして趣味の友達など、好きなものが分かち合える人と会話することに慣れてみてください。
趣味や趣味友達を作るのはハードルが高いという人は仕事や勉強などに力を入れるのがおすすめです。
そうすれば身近な仕事仲間やクラスメイトと共通の話題がしやすくなります。
■過去のトラウマを乗り越える

過去に何か深く傷つくことがあって冷めてしまった人はトラウマを乗り越える努力が必要です。
どんな過去があったにせよ、これからの人生をあきらめてしまう理由にはなりません。 割り切って考えるようにしたり克服するための行動を起こしたりしましょう。
一人ではトラウマから脱却できないという人はカウンセラーを頼るなども視野に入れるのがおすすめです。
冷めてる人は楽しいことに積極的に身を投じて
冷めた人は周囲に興味を持つのが苦手です。
自分の周りで盛り上がっていることを他人事としてしか捉えられないため、心が揺さぶられないのです。
感情に振りまわれにくいため、広い視野で冷静な判断ができ、恋愛に振りまわれることも少ないでしょう。
しかし冷めてる人は周囲から敬遠されやすかったり孤独を味わいやすかったりします。 変わるためには相手の立場に立って物事を考え、共感することを心がけましょう。
「楽しい。」「うれしい。」など気持ちを口に出し、楽しそうな言動を積極的にすることで感情が沸き上がりやすくなります。
過去に何かあり、感情が動きにくくなってしまった人はカウンセラーによる支援が必要なこともあるかもしれません。
冷めた性格を変えて今よりも少し濃密な時間を味わってみませんか?
▽おすすめ記事
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。