冷めてる人は気持ちを周りの人と同調させないので、集団行動を苦手としています。
みんなと同じことをするのが楽しいと思えません。
「このゲーム楽しいからやってみて!」と言われても気が乗らず、ノリの悪い人と言われてしまうことも多いです。
■恋愛にも冷めてる

冷めてる人は恋愛にも冷めています。
「どうせいつか別れる」「楽しいのも今だけのこと」などと考えやすいので、恋愛に積極的になったり、恋心に振りまわされたりしにくいです。
恋愛相手と頻繁に会ったり連絡のやり取りができなかったりしてもあまり寂しさを感じないので遠距離恋愛や忙しい人との恋愛に向いています。
しかし常にイチャイチャしたいタイプの人からは「物足りない」「愛されているか不安になる」と思われやすいでしょう。
■現実主義で冷静な判断ができる
冷めてる人は物事を感情ではなく事実で判断する現実主義です。 一時の感情に左右されることなく、広い視点で冷静な選択ができます。
しかし人の気持ちを慮ることが苦手なので時に「冷酷」「打算的」などと思われてしやすいです。
たとえそれが正論であっても、盛り上がっているときに「その計画には無理があるんじゃないかな。」などというとノリが悪い人という烙印を押されます。
■挫折を経験したりトラウマを抱えたりしたりしている

冷めてる人の中には生まれつきの性格ではなく、大きな挫折をした過去があったりひどく傷ついてトラウマを抱えたりしている人もいます。
その傷が癒えず、立ち直れていないので物事に熱くなったり積極的になったり人と関わろうとする気持ちがわいてきません。
傷ついたり失敗したりすることを恐れ過ぎた結果、感情を高ぶらせることができず、冷めた性格になってしまうのです。
冷めてる人から脱却する方法

人間、熱ければよいというものではありません。
しかし、冷めた人は情がない、一緒にいても楽しくない、付き合いにくいと思われてしまいやすいです。
本人も冷めた振る舞いが板につき過ぎて、このままじゃいけないと思ったり孤独に悩んだりしているのではないでしょうか?
冷めた人から脱却する方法を紹介します。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。