■彼氏に求めすぎてしまう
彼氏に何でも求めすぎるのはNGです。
忙しい彼氏に「なんで連絡くれないの?」と何度も連絡してしまう。
紳士で頼りがいのある男性になってほしいと、彼氏に頼む。いつもデートプランは彼氏に任せきり。そんなことしていませんか?
彼氏は何でも屋さんじゃないので、頑張って合わせていても徐々に疲れてくるでしょう。大事にしてほしいのなら、あなたも大事に想わなければいけません。

仕事や趣味で忙しい彼氏をもつあなた。きっと「どうすれば会ってくれるんだろう」と悩んでいるはずです。悩んでしまうばかりに、文句を言ったり疑ったりと空回りしてしまいますよね。そんなあなたに、忙しい彼氏の本音やNG行動、大切にされる方法をご紹介します!
■慣れからくる「マンネリ化」
長く付き合っていると慣れてしまい、マンネリ化状態に。最初は2人ともドキドキしながらデートを楽しんでいたのに、今ではスキンシップもない。そうなると「最近うまくいかないなあ……」と、悩んでしまうもの。
マンネリ化で悩むのは彼氏のことが好きだからです。好きだからこそ、打破してラブラブだったあの頃に戻りたいですよね。
彼氏とうまくいかないときの対処法4選

彼氏とうまくいかない原因について解説しましたが、当てはまるものはありましたか?
これから、先ほどの原因を解決するための対処法を4つご紹介します!どのような効果が出るのか、どの程度すればいいのかも解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■期間を決めて距離を置く
彼氏とうまくいかないときは距離を置くのがベストです。求めすぎてしまう方やマンネリ化のカップルに特におすすめの方法。
彼氏と連絡すら取らずに距離を置いてみると、お互いの大切さに気付くきっかけにもなります。ただ、ここで注意したいのが「期間を決めること」。期間を決めずにだらだら長引かせてしまうと、自然消滅する可能性もあります。1週間~1ヶ月程度がベストで、3ヶ月など長くなってしまうと気持ちが逆に冷めてしまうことも。
「距離を置く=別れる」と捉える人もいるので、「別れるわけではない」ときちんと伝えてくださいね。
■2人にとって新しいことを始める
先ほどご紹介した原因すべてにおすすめの対処法。2人にとって初めての新しい体験は、新鮮味をもたらしてくれます。マンネリ化だったカップルは、彼氏の見たことのない一面を知れるかもしれません。ドキドキしていた頃を思い出すようなデートや、普段は行かないテーマパークなども新鮮味を感じられます!
相手のことを考えない方は、自分の考えを押し付けるのではなく、2人が楽しめる趣味を探していけばいいんです。同じ趣味を持つカップルは長続きする傾向にあるので、これがきっかけで付き合い始めの頃よりもラブラブになれちゃいます!
新しい思い出を1つ、2つと少しずつ増やしていってくださいね。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。