■みられてる意識をやめる

誰かの意見や視線って、とっても気になるものですよね。
特に日本人は、同調意識が強いですから、なおのことでしょう。
みられてると思い、本当は好きな趣味や服装を貫けなかったことが何回ありましたか?
その自分は、とても切なく寂しいものではなかったでしょうか?
みられてる意識をやめてみましょう。
強がりな女性は、周りの視線を大事にしすぎます。
しかし、今日あなたがピンクの服を着てみたって多くの人は、何も思わないことでしょう。
いつしか、毎日そのカラーを着ていても普通になります。
人の視線っていうのは、思いの外いいかげんなのです。
迷わず自分の本音に耳を傾けましょう。
■様々な言い回しを覚える

たとえば、「寂しい!私のそばにいて!」と彼氏にいうのは恥ずかしい思いもありますよね。
それに、幼いイメージも強がりな女性は持つかもしれません。
しかし、「来週にデートの予約しといていい?」と言うのはどうでしょう。
ナチュラルに違和感を感じません。
しかし、あなたの本意である寂しい気持ちをカバーすることもできますし、幼いイメージもありませんよね。
強がりな女性は、このようにイメージする言葉が極端な場合があります。
自分の気持ちを素直に伝えたいのに、できないと感じた時は、他の言い回しがないのか探ってみましょう。
■友だちに甘えてみる

彼氏に甘えるのは、いきなりハードルが高いと感じる人も強がりな女性の中に、いることでしょう。
そんな時は、気心知れた友だちに甘えてみるのもいいかもしれません。
今までのあなたを知ってる友だちは「今日どうしたの?」と聞いてくるかもしれませんね。
そんな時は、「自分の強がりなイメージを克服するために練習!」なり言ってみれば、友だちも理解してくれます。
どうすれば強がりな自分から脱却できるか自体を、友だちに相談するのもいいでしょう。
きっと親身に寄り添ってくれると思います。
その問題をネタにする力を強がりな女性には、持っていてもらいたいと筆者は思うのです。
■あえて負けてみる

勝ち負けの意識が高く、人に甘えたり頼ったりするのが苦手なのが強がりな女性です。
では、時に自分に「負けてみること」を提案するのはどうでしょう?
今までは意識して、勝ち取りにいっていた問題にあえて負けるのです。
実は、負けても命は終わらないし周りの評価も下がらなかったりするものなのです。
勝ちの風景からでは見えなかった問題点にも気づくことができます。
「あいつ落ちぶれたよね」とは、思ったより言われません。
そこまで、あなたの勝負に人は興味がないのです。
何より勝ち負けにこだわってるのは、自分と自覚しましょう。
あえて、負けてみることで負けの意識や周りの視線が気にならなくなります。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。