■ときめきを求めている

好きな人のちょっとした仕草でキュン♡
LINEの返事を待っている時間もそわそわして、着信音が鳴り響くとそこには彼の名前。
内容を読むと、『大好きだよ』なんて書いてあったりして。
初めて手を繋ぐ瞬間、抱かれる夜、なんてことない些細な幸せ。
彼氏がいると日常にときめきが増え、女性ホルモンがどんどん活性化されます。
とくに少女漫画や恋愛映画を観た後、ドラマの最終回を見た後なんかは、「私もときめきたーい!」と思っちゃうんですよね♡
普段の生活も彼氏がいるだけでキラキラ輝き、なんでも頑張れちゃう気がするのが恋というもの。
平凡な日常に、ときめきという名のスパイスを求めているのです。
彼氏ができない女性の特徴5選

■行動力がない

彼氏欲しいくせに動かない女性、本当に多いです。
運命の王子さまは白馬が連れてくるもの…なんて思っているのでしょうか?
日常生活で彼氏ができていないなら、少し行動パターンを変えてみないといけません。
いつもと違うお店に飲みに行ってみるとか、友達に紹介を頼むとか、合コンを開催するとか。
今はネット社会。
行動が苦手なら、マッチングアプリなどで素敵な人を見つける方法だってあります。
普段とは違うことをして、積極的に動かないと出会いをつかみ取れるわけがないのです!
そうこうしているこの瞬間にもホラ、イイ男は誰かのものに…。
■理想が高すぎる

チョモランマ級の理想をお持ちの女性もまた、なかなか彼氏を作ることができません。
高身長、高学歴、高収入。
そんな3Kの男性(しかもイケメン)なんて滅多に現れません。
やっとデートにたどり着けても、「ごちそうしてくれないなんて男じゃない」とか「お店選びのセンスが悪かった」とか、不満たらたらになっていませんか?
しかも、理想が高い女性って、1度会っただけで合わないと決めつけて関係を終わりにしてしまうんですよね。
中身を知れば知るほど好きになるかもしれないのに、それってすごくもったいないこと。
1度会ってあまり相性が合わないと思っても、決定的な嫌なところがない限りもう1回会ってみるのもてです。
また、顔や学歴は好みではなくても、話すと落ち着く男性は運命の相手かも…!
高すぎる理想は、いずれ自分の首を絞めることとなりますよ。