■小さい成功も盛大に祝う

甲斐性なしを改善しようとすると、ついつい目標を大きく設定しがち。
でも、何事もそうですが大きな目標をクリアするのは大変なんですよね。
途中で挫折してしまうのは、なかなか目標に達することができないから!
じゃあどうしたらいいかというと、目標を小さく分けて設定していくのです。
小さい成功でも、積み重なっていくといつの間にか最終目標達成に近づきます。
そして、成功したらどんなに小さいことでも褒めてあげてください。
そうすることでやる気が向上し、もっと頑張ろうと思ってもらえるようになりますよ♡
■悪い部分をハッキリ指摘する

甲斐性なしの男性、なんと自分が甲斐性なしなことに気づいていません。
中には気付いているけど放置…なんて人もいますが、大半は『みんなこんなもんでしょ』って思ってるんですよね。
なぜそう思うのかというと、類は友を呼ぶから。
甲斐性なしの男が集まってギャンブルして女遊びをして、『みんなこんなもん』って思っているのです。
それってかなり終わってると思いませんか?
誰も気づかせてあげる人がいないって、かなり深刻な状況。
あなたが彼と一緒にいることを望むなら、悪い部分ははっきり指摘して、どんな気持ちになるのかも説明しましょう。
「結婚を視野に入れているならちゃんとしてほしい」と面と向かって話せば、意識が少しだけでも改善します。
何もしないよりは行動あるのみ、ぜひ試してみてくださいね。
■同じことをして気付かせる

甲斐性なしな男性は、悪いところを指摘しても『大袈裟』とか『は?お前だって』と、スルーしてくることがあります。
しかも、論点ずらしたりしてくるから腹が立ちますよね。
せっかく指摘しても反論してくるのであれば、あなたが同じ行動をして気付かせてあげましょう。
彼の嫌な部分を真似して、相手がどう反応するかを見るだけ!
嫌なそぶりを見せたら、すぐさま「あなたがいつもやってることだよ」と言ってあげてください。
そのあとも同じことをするなら、「ほらね」とチクリ。
これでも直そうとしないのであれば、申し訳ありませんがもうお手挙げです。
■改善しないなら別れも視野に

何をしても、何を言っても改善しない彼氏なら、一緒にいる意味がありません。
甲斐性なしな男性って、意識から変えてもらわないと将来困るのはあなたです。
それでもいいから、私が支えるから…と思うのは、子供ができるまで。
育児に追われて甲斐性なしの旦那がいると、本当にその選択を後悔することになってしまいます。
そんな悲しい結末を迎えないためにも、変わる気がなさそうなのであれば別れる、諦めることも視野に入れておいてくださいね。
とはいえ、改善できなくとも直そうという意識があるなら話は別。
もう少し根気強く付き合ってあげるのもいいかもしれませんね。
ただし、一度でも逆切れされたら今後も変わる気はなし。
望みはゼロなので別れましょう。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。