片思いを諦めるべきタイミングって?

片思いを諦めよう、今日こそは諦めようと思っていても諦められないということはありませんか?
片思いを諦めるべきタイミングの目安を紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
■片思い相手にパートナーができた

片思い相手に恋人ができたり結婚したりした時は片思いを諦めるべきタイミングです。
片思い相手にパートナーがいるのならば、どれほどアプローチをしても振り向いてくれる可能性はかなり低いです。
仮に振り向いてくれたとしてもそれはそれで厄介な泥沼しか待っていません。
パートナーと別れるまで待っているなどは不確定すぎます。
▽おすすめ記事
■片思い相手と物理的に離れた場合

片思い相手、もしくは自分が引っ越し、進学、転職、転勤、部署移動などで物理的に距離が離れた時も諦める良いタイミングです。
物理的に離れると最初は寂しいかもしれませんが、関わりがなくなることで日を追うごとに片思い相手のことを考える時間が減ってくるので気持ちの整理をつけやすいです。
それに、一緒にいたのに片思いのままだった恋が離れてからうまく可能性は非常に低いと言えるでしょう。
中途半端に連絡を取り続けるよりも諦めたほうが楽です。
■片思いをし続けるのに疲れてしまった

片思いは非常に精神的に苦しく、疲れてしまいます。
片思い相手に一喜一憂して幸せや楽しさを感じているのならばいいですが、苦しいばかりで辛いと感じるようになったのならば片思いの諦め時です。
追いかけても追いかけても報われず、もう疲れたなと感じているのならばそれは恋ではなく、執着なのかもしれません。
持っていても辛いだけの感情ならば手放してしまうのもありです。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。