■人の意見を聞かない女性はストーカーになりやすい

人の意見を聞かない人もストーカーになりやすいです。
人の意見を聞かないということは、客観的な意見が入ってこないということ。
だから周囲から見たら行き過ぎた行為も、“○○くんのことが好きだからこれは当然”、“○○くんのためを思ってやっているの”などと、自身のストーカー行為を正当化してしまいやすい環境にあると言えます。
自分はストーカー行為だと思っていなくても、相手や周囲がそう感じていたらそれはストーカー行為です。
自分の考えが絶対に正しいと思っている人は要注意です。
自分の芯を持っていることと周囲の意見を聞かないことは違います。
周囲の意見にも耳を傾けてみるよう心掛けてみましょう。
■狭いコミュニティの中で生活しているとストーカー化しやすい

コミュニティが狭いと、狭い分、今いる彼氏や友人を“大切にしたい“”失いたくない“という気持ちが強く、その思いが度を超して相手への依存・執着に走り、ストーカーと化してしまうことがあります。
彼のことが大切がゆえにすべてを把握していたい、理解したい。
だからSNSで彼の動向を逐一チェックしたり、
“今何をしているの?”、“どこにいるの?”、“誰といるの?”と頻繁に連絡したりしてしまいます。
またこまめに連絡をする場合、彼からの返信が途絶えるたびに、“何か彼の気に障ることしたのかな?”と勝手に不安になってしまい不安の無限ループにはまりやすいことも特徴です。
好きな人を大切にしたい、失いたくないという気持ちから彼のすべてを理解しておきたいという心情に陥り、結果として行動が裏目に出てしまっているんですね。
恐怖!男性が実際に体験したストーカー女のぞっとする行動

ストーカー行為をされた男性は、女性に対して警戒心強め!
いったいどんな恐怖に陥れられてきたのか、体験談を見ていきましょう。
■「偶然だね♡」が多すぎて怖かった

「高校時代、明らかに待ち伏せしてたのに偶然だと言われめちゃくちゃ怖かった」(21歳・大学生)
「会社で聞き耳を立てているのか、休みの日は必ずバッタリ会っていた。今思えば怖いな」(29歳・会社員)
ストーカー女は、偶然を装って好きな人の前に現れます。
普段会えないような場所で会えることに、喜びを感じているのです。
たまに会うくらいなら偶然を信じてもらえますが、毎回だと恐怖ですよね…。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。