好きな人を作りたいのにできない理由は?
まずは好きな人を作りたいのにできない理由を考えてみましょう。
あなた自身の何かが好きな人を作るきっかけを遠ざけてしまっているかもしれません。
当てはまるものはないかどうか見直してみましょう。
■過去のトラウマに縛られていると好きな人ができにくくなる

好きな人がなかなかできないのは過去の恋愛が原因の場合があります。
元彼にひどく傷つけられたり、こっぴどく振られたり。
このような人は好きな人を作るという行動に出られなくなってしまうのです。
幸せそうなカップルを見ると「いいなぁ」と羨む気持ちはあっても、「あの時みたいな思いはもう嫌」と思いに蓋をしてしまいます。
人間は過去の嫌な出来事については、時間が経てば忘れていく人が多いのですが中にはそうでない人も。
とくに恋愛のことになるといつまでも過去に縛られてしまう人も意外といます。
こういった場合は好きな人を作る前に、過去のトラウマを乗り越えられるように意識していきましょう。
■そもそも好きな人を作りたいと心から思っていない
周囲の友人や職場の同僚と盛り上がる話といえば恋バナ。
中には「好きな人が欲しいな~」という周りの言葉にあなた自身も同意していませんか?
人から言われて簡単に同調してしまう人は、そこまで好きな人を作りたいと思っていないのかもしれません。
なんとなく好きな人を作りたいと思うことはあるにしても、仕事やプライベートが充実していると恋愛の優先順位はどうしても低くなりがち。
純粋に好きな人が欲しいというよりは「周りが恋愛しているから」「年齢も年齢だし」と流されてしまっているパターンです。
焦るあまり無理して好きな人を作ると後悔するかもしれませんので、無理して好きな人を作るのは避けた方かいいでしょう。
本当に好きな人を作りたいならやってはダメなこと
次は本当に好きな人を作りたいなら避けた方がいいことをご紹介します。
好きな人を見つけようとして、女性がついやってしまいがちな行動をまとめてみましたのでチェックしてみてください。
■男性を元彼と比べると作りたい気持ちが薄れる
普段から男性に対する評価が厳しい女性は好きな人を作るきっかけを失っている恐れがあります。
確かに好きになるならスペックの高い人がいいと思うのは当たり前のこと。
しかしそれも度が過ぎるのは好ましくありません。
これまでに交際してきた男性のスペックが高い人はとくに注意が必要です。
いいと思う人が現れても「元彼の方が背高い」と何かと比べる癖が出てきてしまいます。
元彼以上の男性を探すよりも、あなたといて価値観が同じかどうかを見極めた方が得策です。
今あなたの前にいる男性がどんな人なのか、元彼抜きにして考えるようにしましょう。
【EveEve Girls 恋愛マガジンとは?】
『いつだって、恋に悩める女性の味方でありたい。』EveEveGirls恋愛マガジンは、女性が知りたくても普段なかなか聞けない男性の本音や、恋愛,性,その他男女に関するお悩みを解決する恋愛サポートメディアです。