彼女の返信が遅い理由は何?

今すぐ会えない状況で彼女からの返信が遅いと、彼氏としてはやはり不安になってしまいますよね。
飲み会や旅行などで少し離れた距離にいる時や、連絡が取れないと心配になるシチュエーションにも関わらず返信がこないと『自分が嫌われてしまったんじゃないか』『彼女が浮気しているんじゃないか』と疑心暗鬼になってしまうのも無理ありません。
ですが、返信が遅いからと言って、彼女の心があなたから離れてしまったとは限らないんです。
女性よりも男性の方が連絡不精である場合が多いように感じますが、女性だって性格はさまざま。
返信が遅い時に考えられる彼女の状況と心理、彼氏としてどういう対応をすべきなのか考えていきましょう。
■仕事や勉強が忙しい・余裕がない
仕事、勉強、友人付き合いなど彼女もさまざまな事情を抱えています。
そういった恋愛以外のタスクが忙しくて、ついつい返信を後回しにしてしまっているのです。
かく言う筆者も、『仕事や業務連絡の返信は早いのに、俺からのLINEは既読無視するよね』と元彼に何度言われたことか…。
待つ側としては「簡単な返事でもいいからすぐに欲しい」と思うのかもしれませんが、「大切な相手だからこそ丁寧な返信をしたい」と彼女は思っているのかもしれません。
私も中途半端に適当な返事をさっと送るだけなら即返信できますが、彼氏や親友にはしっかりと考えて返信したいので、時間をあけてしまう派です。
物理的にLINEのための5分の時間を作ることはできても、精神的な疲労が酷かったり余裕がなかったりすると返信への気力が沸かないのです。
LINEの返信がなくてもSNSの更新をしている場合もありますが、大切な恋人への文章を考えるのと、不特定多数に気軽に発信する文章を考えるのでは必要なエネルギーが全然違います。
■もともとマイペース・筆不精な性格
彼女の性格がマイペースだったり筆不精だったりすると、LINEの返信は遅くなってしまいがちです。
付き合いたての頃は「恋人へのLINEはすぐに返信しなければ!」と張り切る場合もありますが、信頼関係ができてくると本来の性格が出てきてLINEの返事が遅れがちに……。
決して彼への愛情や関心が薄まったのではなく、彼女は恋愛においてLINEに重きを置いていないのです。 LINEはすぐに返信をしなければならないものとさえ考えていません。
「おはよう!今日いい天気だね!」といったような内容の場合は返信の必要性を感じていない場合もあります。
(連絡不精東日本代表の私は、こういった挨拶LINEにはスタンプオンリーで返します。すまん。)
■あなたへの気持ちが離れている
これは1番考えたくない結論ですが、もちろん彼への関心が薄れてしまっているとLINEへの返事に積極的になれずに『面倒くさいな』と放置されてしまいますよね。
あるいは意識的に返信を遅らせることでフェードアウトしようと狙っていたり、自分の心変わりをアピールしていたりする場合もあります。
つまり、「返信がないことが返事」なのです。
女性に気になるけど聞けない話題を徹底インタビュー!
男女の恋愛の価値観を、互いに深めることで恋愛を応援します!