■南京町(神戸)
中華街でぶらぶらデートができます。
食べ歩きをたくさん楽しむことが出来るスポットです。
有名なのは小籠包と豚まん。
冷え冷えのビールと一緒に頬張れば暑さも吹き飛ぶでしょう。
彼女がスイーツを求めるのならば“ヒステリックジャム”へエスコートすれば間違いありません。
神戸発祥のスイーツで、クレープの中にクレームブリュレが入っています。
これを拒む女性はいません。
ユニークな中国雑貨も楽しみの1つです。
場所:兵庫県神戸市中央区元町通、栄通近辺
■神戸港

港町の雰囲気を楽しむことが出来るデートスポットです。
港町ならではのオシャレな風景を楽しむことができます。
運が良ければ大きな豪華客船が停泊しているかもしれません。
船の帆の形をモチーフにした建物は神戸海洋博物館です。
“海・船・港”をモチーフにしたロマンあふれる展示物が並んでいます。
夜のライトアップもとてもきれいですよ。
赤が目を引くポートタワーは登ってもよし、ながめてもよし。
神戸の海を楽しめます。
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町1丁目5−6
■鴨川(京都)
京都で恋人たちが最も集まる場所、それは鴨川かもしれません。
鴨川の河川敷にカップルが並んで座る鴨川等間隔の法則はとても有名です。
京都散策に疲れたら彼女と座って“鴨っぷる”の仲間入りをしましょう。
河川敷で何をするのか?
愛を語らう、おいしいものを食べる、旅行誌を広げて京都散策の作戦を立てるなどあなたの腕次第です。
夏の風物詩、納涼床で京料理を楽しむのもいいかもしれません。
鴨川デルタは様々な映画やドラマのロケ地になったので主人公やヒロインの気分になって飛び石を歩くのもおすすめです。
場所:京都府京都市左京区下鴨宮河町付近
■清水寺(京都)
和風のデートを楽しみたいカップルにおすすめです。
清水の舞台からの眺めはまさに絶景と言えます。
清水寺に続く三年坂もお土産屋さんや飲食店などでひしめき合い、とても賑やかです。
カキ氷やトコロテン、アイスなど冷たいものを食べて一休みをすれば暑さも吹き飛びます。
着物を貸し出してくれるお店も多くあるので利用をすればさらに雰囲気は盛り上がるでしょう。
彼女が慣れない下駄でてこずっているようならば優しく手を引いて挙げてください。
場所:京都府京都市北区真弓八幡町216
女性に気になるけど聞けない話題を徹底インタビュー!
男女の恋愛の価値観を、互いに深めることで恋愛を応援します!