■男として意識していないような行動をする

女性は、好きな人の前ではきちんと化粧するもの。
都合のいい男性ならすっぴんの姿も見せられます。
また、都合のいい男とのLINEは淡々と。好きな人には、しっかり絵文字もつけちゃうものです。
誰だって、好きな人には可愛いって思われたいもの。 最大限、自分の魅力を見せようと並々ならぬ努力するんですよね。
しかし都合のいい男に対しては、少々雑な態度をしても別にいいかな…なんて思ってしまうのです。 何とも思っていないが故の、切なさですね。
■素を見せている
女性は、都合のいい男は、一緒にいてすごく楽!
好きな人といると緊張しすぎてしまうから、軽い息抜きのようなものです。
好きな人に対しては、絶対に素の自分見せられなくても、都合のいい男なら何見られたって平気だと思っちゃいます。
素を見せることができて楽だなんて、めっちゃいいじゃん!なんて思ってしまう人は、一生都合のいい男止まり。
彼女の無邪気さや素を出してくれていることに、喜んではいませんか?
確かに一緒にいて気楽なのは嬉しいことではありますが、逆を返せばまったく意識されていないということ。
一見いいことのように思えますが、全然違うんですよね。
■相手の都合を聞かずに誘う

女性は、都合のいい男の人には、思い立ったときにご飯とか誘えます。
一方で、好きな人だとあらかじめ予定を聞きます。
今日は無理って断られても、わがままを言えるのが都合のいい男。
そっか、残念…ってなっちゃうのが、好きな男。 誘い方一つとっても、都合のいい男と本命では大きな違いがあります。
都合のいい男に対しては、もはやOKしてもらって当たり前だと思っている節が。
反対に本命の相手には、予定をしっかり聞いて計画を立てるという慎重さがうかがえます。
なんでも思い通りになりがちだからこそ、都合のいい男になってしまうんですよね。
■核心はつかないけど思わせぶりな態度をとる
女性は、好きな人に対しては、あんまり感情を表に出せない。
恥ずかしいから。でも、都合のいい相手にはちょっと甘えたりうまくやることができちゃうもの。
ずるい女性は、都合のいい男を手放すのってすごく惜しく感じます。
だから、ちょっと好きなのかな?くらいの思わせぶりな態度をついついとってしまうもの。
タチが悪いのは、悪気がないこと。 好きな人じゃないけど、気に入られていたい。
それもそのはず、都合のいい男は、自分にとっても尽くしてくれるし、良い部分しかないのですから。
だけど、「好き」とか「付き合いたい」とか核心を突くような言葉は絶対に発しません。
むしろ、そんな雰囲気になったら「○○くんとの今の関係、壊したくないな」と、なんとも微妙な発言をしちゃう小悪魔ちゃん!
それ以上何も言えなくなってしまうのも、無理はありませんね。