マッチングアプリを使ってみたいけど、なかなか一歩が踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
この記事では、マッチングアプリ元初心者の2人(りさ子さん&ちば男さん)と一緒に「初心者に本当におすすめのマッチングアプリ」を紹介していきます。
その他、初心者お役立ち情報満載の記事です!
▼この記事の監修者


目次
【初心者向け】マッチングアプリとは?

マッチングアプリをこれから使う方に知っておいて欲しい5つのことをサクサクっと紹介していきます。
①恋人を見つけるための手段
マッチングアプリは基本的に恋人・パートナーを見つけるためのもの。
仕事や学校で忙しくて出会いがない、恋愛がしたい、理想の人を見つけたい。マッチングアプリはあなたの出会いを手助けしてくれる、いわば現代の三種の神器の1つです!
②出会い系とは違い安全
「インターネット上での出会いは危ない」というのは、昔の出会い系サイトの話。
マッチングアプリは徹底的な安全対策を講じています。
- 24時間365日運営が監視
- 年齢確認や本人確認の徹底
- 不審人物の通報や強制退会システム導入
また、実際に多くの人が使っているのも安全な証拠ですね!
③月額性なので安心
マッチングアプリは月額制です。
決められた料金以上の額が請求されることはないため、安心して使えます。
女性に関しては、ほぼ全てのアプリで無料で使えます!
④令和の出会いの中心になる
コロナの影響もあり、マッチングアプリの利用者の増加は顕著です。
およそ3人に2人がマッチングアプリを使う時代。
その影響は、人気テレビ番組で「マッチングアプリで恋人を探す」企画になる程です。
令和の出会いの中心はマッチングアプリになること間違いないなさそうです!
⑤簡単に出会えるわけではない
「マッチングアプリは登録すれば出会えるんでしょ?」こんな甘い考えだとびっくりするほど出会えません。
マッチングアプリは良くも悪くも実力至上主義で、自分自身の恋愛スキルが浮き彫りになります。
しかし、マッチングアプリを正しく理解すれば誰でも出会えるようになるので安心してください。
まずは選び方から見ていきましょう👇
【初心者向け】マッチングアプリの選び方

多くの記事では初心者がマッチングアプリを選ぶ時「目的に合わせて選ぼう」「会員数が多いアプリを選ぼう」と書かれています。
全くその通りだと思います!
ここではそれらを大前提として、さらにもう一歩踏み込んだ視点で選び方を紹介します。
着眼点はどうやって「いいね」を送る相手を選ぶかです。
- 検索式のマッチングアプリ
- スワイプ式のマッチングアプリ
①検索式のマッチングアプリ
業界最大手として知られる「ペアーズ」に代表される検索式のマッチングアプリ。
年齢や住む場所の他、条件を細かく設定すると以下のような画面になります。

下にスクロールできて、気になった相手に「いいね」を送ってアピールします。
- ペアーズ
- with
- Omiai
②スワイプ式のマッチングアプリ
「タップル」が代表的なスワイプ式のマッチングアプリでは、表示された相手が気になるなら右スワイプで「いいね」を送ります。

一方で気になる相手でなければ左スワイプでスキップします。
- タップル
- ティンダー
初心者はスワイプ式マッチングアプリがおすすめ!ペアーズは出会えない!?

初心者は検索式のマッチングアプリより、スワイプ式のマッチングアプリがおすすめです!
理由は2つ。
- 送れる「いいね」が多い
- 理想が高くなることを防止できる
※イケメンと美女はどのマッチングアプリでも余裕で出会えるので、こんなん読まず早く登録しちゃってください😠
①送れる「いいね」が多い
検索式マッチングアプリに代表されるペアーズが1日約10「いいね」なのに対し、スワイプ式マッチングアプリに代表されるタップルでは1日約120「いいね」を送れます。
つまり120人の異性にアピールできるということ!
まだ右も左も分からない初心者にとって、送れる「いいね」が多いことはチャンスを広げることになります。
②理想が高くなることを防止できる
マッチングアプリで出会えない多くの理由が「理想が高いから」です。
検索式マッチングアプリではどうしても自分の理想の相手ばかりに「いいね」を送ってしまい、結果全くマッチしないという事故が多発しています。
まずは「自分はどういった相手とマッチするのか?」
自分のレベルを知るためにもスワイプ式で「いいね」をたくさん送るのがおすすめです。
- 送れる「いいね」が多い
- 理想が高くなることを防止できる
以上を踏まえて初心者におすすめランキングの発表です👇
【初心者向け】おすすめマッチングアプリランキング6選

初心者におすすめのマッチングアプリをランキングでまとめました。

①タップル

【会員数】 |
600万人 |
【メイン年齢層】 |
20〜34歳 |
【基本料金】 |
男性:12ヶ月で26,800円( 2,233/月)・単月で3,700円 女性:無料 |
【運営会社】 |
(株)タップル |
タップルが初心者におすすめな理由は、送れる「いいね」数が多くマッチングが起こりやすいからです。
先ほども触れましたが、業界最王手のペアーズ1日約10「いいね」なのに対し、タップルは1日約120「いいね」を送れます!
また、お出かけ機能というものがあり、簡単に機能を説明すると「マッチすれば今から即デートに行ける」というもので、忙しい社会人にもオススメの機能です。
▼タップルのお出かけ機能

タップル利用者の口コミ
タップルはお出かけ機能のように気軽な出会いもできるし、真剣な出会いも探せるというハイブリッド性が魅力です!
タップルがおすすめな人
- 20代-30代前半
- 「絶対に恋人が欲しい人」よりも「良い人がいたら付き合いたい人」
- まずは出会いを増やしたい
②ゼクシィ縁結び

【会員数】 |
140万人 |
【メイン年齢層】 |
25〜34歳 |
【基本料金】 |
男性:12ヶ月で31,680円( 2,640/月)・ 単月で4,378円 女性:男性と同額 |
【運営会社】 |
(株)リクルート |
ゼクシィ縁結びは結婚を強く意識した恋愛を求めている人におすすめです。
女性も男性同様有料であり、真剣に婚活している人が多いです。
「プロポーズされたらゼクシィ」という言葉が有名ですが、これからの時代は「プロポーズされるためにゼクシィ」です!
価値観が合った相手を毎日4人紹介してくれたり、コンシェルジュがいてデートの場所や日時の調整をしてくれるサービスがあります。
▼ゼクシィ縁結びのコンシェルジュ

ゼクシィ縁結び利用者の口コミ
ゼクシィ縁結びは真剣に婚活できるマッチングアプリです。有名な結婚情報誌「ゼクシィ」から生まれたというのも安心ポイントです!
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
- 忙しいけど婚活がしたい人
- 真剣に安全に出会いが欲しい人
- 恋愛経験が少なくデート調整に自信がない人
③ペアーズ

【会員数】 |
1000万人 |
【メイン年齢層】 |
20〜34歳 |
【基本料金】 |
男性:12ヶ月で15,840円( 1,320/月)・単月で3,590円 女性:無料 |
【運営会社】 |
(株)エウレカ |
初心者にはスワイプ式がおすすめだと主張しましたが、それでもペアーズはやっぱり良いアプリです。
圧倒的な会員数を誇るマンモス級マッチングアプリで、その数は日本の人口の約1/10、累計1000万人という会員数。
また、同じ趣味や共通点がある人と出会えるコミュニティ機能というものがあり、11万種類上の中から自分のお気に入りを登録できます。
▼ペアーズのコミュニティ機能

ペアーズ利用者の口コミ
ペアーズの魅力はなんといっても会員数で、都会ではなく田舎に住んでいても出会えるのが特徴です!
オブラートに包んだ言葉の言い回しが見つかりませんが、自分のレベルをわきまえて理想を下げられるならスワイプ式じゃない検索式のペアーズもおすすめです!
ペアーズがおすすめな人
- 地方で出会いが欲しい人
- 真剣に恋人を探したい人
- 共通点がある人と出会いたい
- 理想を高めすぎない自信がある
④ティンダー

【会員数】 |
1000万人 |
【メイン年齢層】 |
20〜29歳 |
【基本料金】 |
男性:無料 女性:無料 |
【運営会社】 |
MGジャパンサービス合同会社 |
ティンダーもタップル同様スワイプ式のアプリです。
ティンダーの魅力を三言で表すと、可愛い!イケメン!完全無料!です。
男性もメッセージまで無料でできるアプリは、ティンダーが唯一無二です。
気軽に出会えるマッチングアプリの代表です。
▼ティンダーは全会員無料でメッセージができる

ティンダー利用者の口コミ
ティンダーは美男美女が多く、気軽に出会えるという特徴がある分、ヤリモクが多いのも事実です。
ただ、男性もメッセージまで無料でできるアプリなので「どんな写真が女性からウケが良いのか」「どんなやりとりが盛り上がるのか」などの検証用として使っていて損はありません!
ティンダーがおすすめな人
- 美男美女と出会いたい人
- 気軽に出会いたい人
- マッチングアプリに課金したくない男性
- 勇敢な人
⑤with

【会員数】 |
320万人 |
【メイン年齢層】 |
25〜34歳 |
【基本料金】 |
男性:12ヶ月で22,000円( 1,833/月)・ 単月で3,600円 女性:男性と同額 |
【運営会社】 |
(株)イグニス |
withはメンタリストのDaiGoが監修するマッチングアプリです。
真剣に恋人を探している人が多く、心理テストで性格診断ができて、相手との相性の良さを知ることができます!
ちなみに、withは2021年7月1日発表のオリコン満足度調査「恋活・婚活マッチングアプリランキング」で1位を獲得しています。
2021年 オリコン顧客満足度®調査 満足度の高い 『恋活・婚活マッチングアプリ』『結婚相談所』ランキング発表
▼withの特徴「心理テスト」

with利用者の口コミ
withは心理テストだけでも十分価値があるアプリです。
もし仮に良い人に出会えなかったとしても、自分自身の性格や価値観が診断できるので「無駄ではなかった」と思うことができるのも良いポイントですね!
withがおすすめな人
- 真剣に恋活・婚活がしたい人
- 相手との価値観や相性を重視したい人
- 楽しくマッチングアプリ生活を送りたい人
⑥Omiai

【会員数】 |
600万人 |
【メイン年齢層】 |
25〜39歳 |
【基本料金】 |
男性:12ヶ月で23,400円( 1,950/月)・単月で3,980円 女性:無料 |
【運営会社】 |
(株)ネットマーケティング |
2021年5月、Omiaiで不正アクセスによる個人情報流出が発覚しました。
ですが!
だからこそおすすめしたい理由があります!あくまで仮説的な話もありますが👇
- 個人情報流出によって身の危険を感じた既婚者や業者などの要注意人物が退会して、むしろ安全になった
- 事故後は管理の徹底や緊迫感から1番安全性が高い時期である
- 新規会員が減っている今、新規会員になれば注目を集めてマッチしやすい可能性がある
- 失敗から立ち直って頑張って欲しい(超個人的な話)
Omiaiがおすすめな人
- みんなが右に行くなら左に行きたいと思っている人
- 可能性を信じたい人
- 失敗してもチャレンジする人を応援したい人
マッチングアプリが選べない?
初心者におすすめのマッチングアプリを6つ紹介しました。
正直どれ使ったらいいか選べないという人もいると思います。
そんな人に元マッチングアプリ初心者から提言です👇
ぶっちゃけどれでも良い!
迷っているなら1位のタップルを使ってみてください!
初心者には本当におすすめです!
【体験談】マッチングアプリ元初心者の話

ここではりさ子さんとちば男さんにマッチングアプリの体験談をお話ししてもらいます!
りさ子さんの場合

ーーーマッチングアプリを始めたきっかけは何ですか?
ーーー順調に出会えましたか?
ーーーこれからマッチングアプリを使う女性の人にアドバイスがあれば教えてください!
ちば男さんの場合

ーーーマッチングアプリを始めたきっかけは何ですか?
ーーー順調に出会えましたか?
ーーーどうやって出会ったんですか?
ーーーこれからマッチングアプリを使う男性の人にアドバイスがあれば教えてください!
【初心者向け】マッチングアプリを始める前に知っておきたいモテるコツ

出会うためにマッチングアプリ内で必要なことは大きく分けて2つ「①マッチングする」「②やりとりで仲良くなる」です。つまりプロフィールとメッセージが重要。
そこで、プロフィールとメッセージでモテるコツを伝授します!
プロフィール写真は他人に選んでもらう
プロフィール写真は他人に選んでもらうのがおすすめです。
あなたが思うあなたの良い写真と、他人が思うあなたの良い写真は結構違うことが多いです。
マッチングアプリでは他人の目線が大事。
友達や家族に選んでもらうのがおすすめです。
メッセージは自分のキャラを貫くこと

メッセージは自分のキャラを貫くことが重要です。
変に取り繕ったりしても会った時にバレるのでおすすめしません。
そのままのあなたを好きになってくれる人はどこかに必ずいます。
初心者のマッチングアプリ|始めなければ何も始まらない
初心者におすすめのマッチングアプリを紹介してきました。結局1番大事なのは実際にやってみることだと思います。始めなければ何も始まりません。応援してます!